子供達のCreative Drawing, Creative Writingのための和英1400語の辞書が付いた「ノートブック辞書」意味が分かりスペルがわかり自分の言いたい英語をメモするMy Own Vocabulary48語を書き留めるページが人気。このノート辞書はLearning World 2, 3 と共にお使いください。子供達の負担になりすぎないボリュームです
My Words 564 Dictionaryをお求めの方に My Words 564 CARD(トランプサイズ/英語とその意味が品詞ごとに分かれています・非売品)をプレゼント!
キャンペーン期間:
2/28(日)23:59まで
セット内容
・
My Words 564 Dictionary
・My Words 564 CARDS
564は「読んで」「書いて」「引く」辞書。
日本の子供達が自分で何か言いたい時にレファレンスとして引く辞書として作られました。
基本「33カテゴリー」「564語+過去形96語」のなぞりができるだけでなく、後半のページに1400語の和英辞書付。 語彙リストは
こちら
和英辞書には、そのまま使える例文を掲載。クリエイティブライティングの練習時にも活用できます!
●こんな時にあるとおすすめ!
・どれだけ語彙がわかっているか自信がない子供達が達成感を味わえるために!
・何となく色々な場所で英語に触れてきたけれど、生徒が自分でどれだけ語彙がわかっているか確認に!
・話せるのに書けない子供達に
●どのレベルの子供達に使うの?:
・小学中高学年
・英検5級受検を検討している子供達
・Learning Worldを目安とした場合は、Learning World 2クラス、READYクラス、Learning World 3(復習を兼ねて)クラス、CHANTS for Grammarの副教材として使用できます。
・幼児から英語を習っている場合は小学2年生頃でも導入できます。
使い方:
1. ページ毎に英語を読めるか確認。1ページに12語!
2. 四線のグレーの文字をなぞり、スペルを書く
3.英語を隠して、日本語を見て英語を言う
4.日本語を隠して、英語を発音し、日本語を言う
5.覚えた単語は単語横の左側の番号をぬり、覚えた単語が増えていくことを確認!
●非売品の564のカード プレゼント!
オモテ・英語、ウラ日本語。
◆564枚+動詞の過去形96枚+白カード24枚
◆カードサイズ:タテ6.4cm×ヨコ9.3cm
◆オモテ:日本語 ウラ:英語 (日本語面は品詞ごとにカードの地模様が異なります)
●My Words 564 カードの使い方
その1:Pocket Wall Chartにカードを入れ、写真のように教室に吊るし
壁辞書に!子供達がいつでもカードに気楽に触れるようにしておく。 早く教室に着いた子供が、自由にカードのオモテ/ウラ を入れ替えたりして、スペルを確認できます。
その2:語彙カード1枚1枚の片隅にパンチで穴をあけてリングを通して止め、
自学自習用に! 日本語面は品詞別にグリーンの地模様が異なります。
その3:クラスで2セット用意し、カルタゲーム。
1セット目の「CARDS」を英語面で並べておきます。
2セット目の「CARDS」を1人が持ち、日本語を読みます。
他の子供達は並んでいるカードの中から、該当のカードを取ります。